今週のお題「バレンタインデー」
今年のバレンタイン記事はもう書いちゃったので、去年のバレンタイン振り返りです!
去年は無印良品の
「手づくりデザートティラミス」を作りました!
引用:手づくりデザート ティラミス 80g(3~4人分) | 無印良品ネットストア
作り方は「材料を混ぜて固めるだけ」と、
本命なのにこんなにお手軽でいいの…?
となるくらいめっちゃ簡単だったので良しとして、
頭を悩ませたのはラッピングの容器。
透明のお菓子用使い捨てカップでもいいんだけど、
せっかくだし、「食べ終わった後も使えるもの」にしたいなーと思いまして、普通のグラスに入れて作ってみましたよ!
使うグラスは完璧にお好みでOKなのですが、
私の場合、彼氏がトイストーリー好きなので
トイストーリーのグラスを購入。
グラスにティラミスの材料を投入し
そのまま冷蔵庫で固めて
最後にココアパウダーをまぶして完成です。
(めっちゃお手軽!)
フタはないのでラップをかぶせて、
それらしく丸型シールを貼ってみました。
周りをぐるっと留めているのは
100均のハンドメイド用革ひもだよ~!
(お隣にあるのはロミユニのチョコです。おうちボックスがかわいい。)
横から見るとこんな感じ。
ココアパウダーを2層にしてみたら、
ミスター・ポテトヘッドが
土の上に立っているみたいになりましたね( ˘ω˘)
全く同じグラスは売り切れてしまっておりましたが、
雰囲気はこんな感じ!
ディズニーの手書き風イラストかわいいよね…!
2017年バレンタインセットは
こんな感じに仕上がりました。
右端の封筒は映画の前売り券です。
(実用的なものセットにしてみた!)
バレンタイン用のギフトももちろんですが、
普段のおやつ用のティラミスもグラスに入れると
ちょっぴりかわいくできてオススメです。
材料を牛乳と混ぜるだけで
ほんと簡単にできちゃうので、
(しいて言えばココアパウダーを2層にするのがやや難しい)
お好みのかわいいグラスで
ぜひぜひ作ってみてくださいね!
2018年のバレンタイン用に購入したチョコはこちら!
最後まで読んでいただきありがとうございました!